★東京・大塚★〜管理・売買・賃貸・コンサルティングなど、不動産に関することは何でもお任せください!〜
2023年04月21日
<No 16>
■おいしいものたち
急に夏のような暑さになり思わず半袖を出してしまいました。
とはいえまだ梅雨になると涼しくなる可能性もあるのでトレンチコートをしまえませんね…毎年のように言っていますが夏が本当に苦手なのでこれから先早く秋が来ないかなぁといまからおもっております…今年は何か夏を楽しめるイベントとか外出先とかを見つけようと思います…
先々週の日記でもフラペチーノの写真(しかも2枚)をあげたのにまた…と思われるかもしれませんが笑
去年はまりにはまったメロンのフラペチーノが発売されていたのですーぐ飲みに行きました、今年のメロンフラペチーノも大変おいしかったです、まだあと何回かは飲みたいなと思っているところです。
そして先月の話にないrますが、社長に中華料理に連れて行っていただきました
前々から私が北京ダックを食べたいと大騒ぎをしていたので念願の北京ダックでした(;−;)そのほかにもふかひれだったり(スープじゃないフカヒレをはじめてはべました)普段なかなか食べることのできない食材をたくさんたべることができて幸せでした♡ホテルの高いところにあったので景色もよくてすごかったです
ここ最近のスタッフ日記はいつも食べ物になってしまっているので次はきれいな景色を載せたいなーと思っています…
.
2023年04月07日
<No 17>
■メロン
こんにちは
気が付けば桜も散ってしまスギ花粉もだいぶ落ち着き4月になってしまいました。もう今年になってから3か月…1年の1/4が過ぎたのか、と思うと怖いです、何が怖いのかはわかりませんが怖いです、怖いと言えばスタッフ日記を1ヵ月以上放置していたのが怖いです…
ここ2.3日ものすごい強風だったり雨が降ったりなので、今週の日曜日は天気がよさそうですが桜は散ってしまっているでしょうか…今年はまともにお花見をすることができませんでした。
ところで最近スタバに行く機会が多く、期間限定の物をよく飲みます。
写真はさくらのフラペチーノとスヌーピーとコラボしているフラペチーノ(名前は知らない)です。
期間限定の物が出るたびに、友人からスタバに行きたいとラインが来るので、せっかくなら期間限定のを飲むか、という流れです。
フラペチーノは真夏以外に飲むととても寒くなるので、あまり飲まないようにしているのですが、あるとついつい飲んでしまいますね。
ちなみに普段はキャラメルクリームを良く飲みます。
あまりフラペチーノ飲まないとはいえ去年日記も書く位ハマりにハマったメロンのフラペチーノが今年もあるとの事でこれはとても楽しみです。
本当においしかったです忘れられないメロンのフラペチーノ…
来週あたりから発売だった気がするので、是非皆様にも機会があったら飲んでいただきたいです。
2023年02月17日
<No 18>
■ゆきとケーキ
毎日朝晩とにかく寒いです
先日雪が降りましたね、積もるかなぁと思いましたが都内は全然積もらず
一安心でした。家の近くは帰宅時にはところどころ積もっていましたが、
次の日の朝にはもうとけていました
とはいえ最近は寒いですが天気が良い日が続いていて気持ちがいいです
早く暖かくなってくれないかなぁと思いつつ、花粉は嫌だなぁと身勝手な事を
考えています
先日社長の誕生日でした
毎年誕生日にはタカノのケーキを食べてお祝いするのですが、
今年は違うケーキが良いなとの事でヴィタメールのチョコケーキを
リクエストをされたので、今年はチョコケーキでお祝いです
本当はいちごの乗ってるチョコケーキをリクエストされたのですが、
色々あって午後に買いに行ったところイチゴのチョコケーキは売り切れで😢
普通のチョコケーキになってしまいました…
ですがこのチョコケーキもとてもチョコレートたっぷりなのにしつこくなくて
とても美味しかったです✨
ロウソクの立て方がとんでもないことになっていますが、
これには訳がありまして…
なんとこのケーキ、上が全て固いチョコレートで覆われていて、
ロウソクをさすことができなかったのです…
どうにか脇からさせたので(無理矢理)こんな形に…
まあぁ、なんというか広がって行っているので縁起がいいですかね(こじつけ)
写真はそのケーキと雪が降った日の帰り道にみつけた雪だるまです
2023年02月03日
<No 19>
■2月です
こんにちは、あっという間に2月です、あまりにひと月が早すぎて
自分だけ時間の流れが変わってしまっているのでは?なんてちょっと
くだらないことを考えています。
大人になると時間が経つのを早くかんじる、なんて言いますのであと10年後
になったら1週間が2日位の体感になるのでは(?)なんて思ったりしています
一体どうなってしまうのでしょうか
ことしもいちご狩りの季節です
去年はいちご狩りできなかったきがするので
(取れたてのイチゴを買って帰りました)今年はいちご狩りをしたいな
と今から一人でひそかに計画中です
実際取れたての生暖かいいちごより冷蔵庫で冷やしたものの方がおいしい
説もありますが、自分で取って食べるということに価値があるのでしょう
いちご狩りとは全然話が変わりますが、この時期になるとイチゴの
アフタヌーンティーやビュッフェがいたるところで開催されていて
食べたくて食べたくて仕方ありません、期間中に全て食べるのはきっと
難しいので優先順位をつけて食べていこうと思います
写真は今回の内容と全く関係のない我が家のシルバニアファミリーの赤ちゃん(とてもかわいい)と、先日大宮駅で見かけたかわいい案内板?です
ポケモンのキャンペーンがあったのか、それともずっとここにあるのかは
不明ですが、大宮駅は普段頻繁に利用するので見かけるとなんとなく嬉しい気持ちになりますね
あと全く関係ないのですが、スタバのオペラフラペチーノが飲みたいです
こんなに寒いのに
それでは、また2週間後に
2023年01月13日
<No 20>
■あけましておめでとうございます
開けましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末にもう一度日記をあげますと言いながら完全に上げていませんでした。
そういうところが良くないんだよなぁと信念から思うなどしています。
昨年は自分自身もコロナにかかったり、健康診断でひっかかったり、健康じゃなかったなぁとぼんやり思ったので、今年は健康診断にも引っかからず大きな病気もせず過ごしたいなと思っています、今はインフルエンザも流行っているようですね、あんなに手洗いうがいでコロナ禍数年インフルエンザなんて聞かなかったのに、みんな手洗いうがいの事なんて忘れてしまったのでしょうか。
今はインフルエンザで高熱がでたとしてもコロナをうたがわなくてはいけないので、なかなか不便な世の中です、昔はこれくらいの時期に高熱が出ればインフルエンザだなぁと思ったものですが
ところでswitchのポケモンを買いました、ヴァイオレットです。
ポケモンをやるのはは小学生以来ですが、今のポケモンはオープンワールド(ゲームの中で自由に動き回れます!)で今までやってきたものとは全然違いまして、普段ゲームはほとんどしないのでゲームの進化に驚いています、本当にすごい!
そしてはまってしまい年末年始は毎日深夜の2時くらいまでポケモンをする生活でした、なので仕事始めにいつも通りの生活に戻すのにとても苦労をしました…ダメな大人の例って感じですね…今は仕事が始まってしまったので、暇なときに少しずつ進めています。たまにはゲームもいいなと思いました。
写真は年末年始に食べた美味しい物です。
年末に友人と忘年会をした時のコース料理で出てきたグラニテが感動的においしかったので思わず写真を撮ったのと、年始に新年会をした時にたべた川越ベーコン(だった気がする)を使ったエッグベネディクトです。