★東京・大塚★〜管理・売買・賃貸・コンサルティングなど、不動産に関することは何でもお任せください!〜

  2019年05月27日

<No 91>

■第15回 大塚バラまつり

画像1 画像2


いきなり暑くなりましたね。
体調を崩しやすい時期かと思います。
無理をしないよう、皆様お気を付けください。

さて。
先日大塚駅前を散策しまして。
第15回 大塚バラまつり をちらっと見てきました。
といっても都電沿いにバラが植えられているんですね。
結構大きいんですよ。
夜なのでちょっと暗いですが…。

たくさんあったので2つご紹介。
1つ目はまぁ綺麗に咲いたねー(⌒∇⌒)って感じだったんですけど。
2つ目…
(。´・ω・)ん?
バラの花びら横から…バラ……
どういうこと?????
となりました笑

咲いたら大きいバラのように見えるのでしょうか。
気になったのにその後見に行くのを忘れてしまい………
多分もう……。。。
もっと気にして見に行くべきでした。
全貌が知りたいので、バラについて調べよう…と思います。

この時期は綺麗に咲いていますので、是非!
当社へお越しの際は都電沿いのバラを見て行ってください(^^)

   

  2019年05月16日

<No 92>

■チームラボボーダレス

画像1 画像2

ながーいGWが終わり早10日たちましたね💦
皆様GWは楽しめましたか?お仕事の方はGWが終わってからゆっくり休めましたか💦

私は予定を作ることなくひたすらにゆっくりして過ごしていました…
ついでに衣替えをして断捨離!ということで捨てようかどうしようかという服や物を思い切って処分しました👗処分してタンスがずいぶんすっきりしたので増やさないようにしないとな…と笑

夏に向けてエアコンの掃除もしないとな…と思っていたのですが、すっかり忘れておりまして💦今週末にでもやろうかと思います…

そしてGWが開けたのでチームラボボーダーレス に行ってきました✨
以前もう一人の日記を書いている人が豊洲のチームラボに行ったという日記をかいていましたね💡私はそのお台場版に行きました

空いているのでは…と思いあえてGW明けの週末に予定を合わせていったのですが、思ったよりも混んでいて、みんな考える事は同じなんだなと思いました笑

こちらにもロッカーがあり荷物と室内なので上着を預け、スマホだけをもって中を回りました✨床が鏡面になっている部屋もあったよと事前に聞いていたので、なるべく長くてひらひらしていないスカートで行ったのですが、ポケットが無い服で行ったので、ちょっと不便でした。これから行く予定のある方絶対ポケットがある服で行った方がいいです💦

中は思っていたよりも広く(というか案内板などがなにもなくて迷子のように何回も同じところを行ったり来たりしてた気もします)凹凸が多かったので相当歩いて疲れました。

途中アスレチックがあるブースがあり、トランポリンやボルダリングに全力で挑んだせいか後半は節々が痛くて年齢を感じましたね…
でもこのトランポリン宇宙の映像?が移されているところで飛ぶので綺麗ですし宇宙空間にいるみたいでとてもよかったです🌌

どのブースも映像がとてもきれいで、感動したのですが、写真で特にきれいだなぁと思ったものを紹介します✨

1枚目はランプの森というブースです。小さな部屋の天井からたくさんの色の変わるランプがぶら下がっていて、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の世界のようでした。

この部屋も全面鏡張りになっていて床にも壁にもランプがうつり幻想的な世界でした♡周りをみていたらこの部屋の若い子たちの自撮り率が一番高そうでした笑
たしかにインスタ映えするなぁと思いました、実際私も自撮りはしていませんが、インスタに載せました📸

2枚目はクリスタルユニバースというブースです
小さなLED?がたくさんついたものが上からたくさんさがっていてそれが一斉に光るのですがこれは本当にすごいなと。

色が何種類かあるのですが白っぽい色に光ると皆がどよめくくらいに綺麗でした。
とにかく私の語彙力ではなにも伝わらないと思うので行って体験してみてください♡
ちなみに私はこの写真の色合いになった時が一番好きでした、可愛い♡

次に私が日記を書く時は予定のなかった5月が終わり6月になっています。
6月は宝塚の自分の贔屓組の公演が始まるのでとにかく予定を詰め込んでいるので充実したひと月になりそうです❤

それではまた6月に。


   

  2019年05月07日

<No 93>

■GWの過ごし方

画像1 画像2


長かった10日間のゴールデンウイークもあっという間でしたね。
皆様はどこかへ出かけられましたか?
テレビでは海外旅行へ行った方が多かったのか、インタビューされてるのを見ました。
(すごい人は一人70万のツアーだったとか!)

ちなみに私は地元へ帰省してました!
家族でちょっと出かけたので、その時の写真を。
こちらはマイントピア別子という、愛媛県新居浜市にあるところへ行ってきました!
昔行ったことがあるんですが、その時は砂金取りをしました♪
いろいろと体験できるところがあるんです!
今回は砂金取りではなく、東洋のマチュピチュと言われている東平へ。
バスツアーがあり、そちらで行ってきました♪
わくわくしながら行ったんですが……
少し雨が降ったりで雲がかかっていたんですが、いい感じに幻想的になるのでは???との期待を裏切る結果に笑

写真を見ていただければわかるかと思いますが…笑
思った以上のモヤ…霧というか雲というか………
白い…
ほんのりしか見えない…笑
雨は降ってなかったので、それはよかったんですが…
いやはや、白い。
白すぎる!!!!!笑
となりました笑

晴れてるとほんとにマチュピチュのようなので、次は晴れてるときにリベンジできればいいなぁと思いました。

そのあとは温泉施設もあるのでそちらへ。
結構広めで、ゆったりと出来ましたー♪
昔きたことがあるのに、お風呂の記憶がなく…笑
新鮮な気持ちで入れました♪


ちなみに、朝早く出かけたので、駐車場に置けたのですが。
私たちがついて30分後には駐車場は満車になり、道路脇の駐車場へ案内されていました。
さすがゴールデンウイーク…と思いました。
親子連れも多かったですね。


公式サイトがあるので、興味がある方は見てみてください♪
マイントピア別子

   

  2019年04月25日

<No 94>

■胡蝶蘭が咲きました

画像1 画像2

みなさまこんにちは✨

段々暖かい…どころか少し暑くなってきましたね💦
前回も同じようなことを言った気がしますが、ますます何を着ていいかわからない季節に突入です💦ちょうどいい気温の春はどこへ行ってしまったのか…

さて、前回の日記でも少し触れましたが、事務所を移転した際に頂いた胡蝶蘭の花がついに咲きました🥺♡しかも3つも♡ちなみにまだ咲いていない花芽もあります♡
根ばかり生えて、一時はこの子に花芽はつかないのでは!?と思っていた時期もありましたが、頑張って咲いてくれました。しかも何もないところから茎を出して頑張ってくれて感激です🥺毎日毎日愛情を注いだ甲斐がありました♡GW中に枯れないことを祈ります…

一枚目の写真が先週末、二枚目の写真が今日の写真です✨

そして新元号が発表されましたね!「令和」だそうで。
なんだか「昭和」と被ります💦てっきり同じ文字は使わないものだと思っていましたが、そんなことはないのですね。そしてこの令和は万葉集の梅の花

「歌初春の令月にして気淑く風和ぎ梅は鏡前の粉を披き蘭は珮後の香を薫らす」

から引用し、「人々が美しく心寄せ合う中で文化が生まれ育つ」

時代になるようにという思いが込められているそうですね。なんだか万葉集の一節からとっていると聞くだけでとても清らかな感じがするなぁ、とおもいました。月並みな感想ですが。

2020年には東京オリンピックもありますし、込められた思いのように文化の生まれ育つ良い時代になると良いですね。

さて明後日から世間はGWに入ります、お休みの方も、お仕事をされる方もいらっしゃるとは思いますが、お天気があまり良くなさそうで…折角の大型連休ですし、晴れるといいですね。私は土曜日が友人の結婚式なので晴れるといいなぁと思っているところです。

お出かけされる方も、お仕事される方も素敵な週末をおすごしくださいね☆


   

  2019年04月12日

<No 95>

■あっという間の桜でした。

画像1 画像2


お花見は行かれましたか?
私は近所の桜並木を歩いただけで終わりました笑
夜、ちょっとライトアップしてたのでそれを撮りました♪
咲くとあっという間に散ってしまいますねー。
そんな数日前は急な寒気で場所によっては雪と桜のコラボが生まれてたのをテレビで拝見しました。
(その雪の影響で桜の樹が折れてしまったりと…ちょっと切ないですね)

花見をして騒ぐのは好きではないので、ひっそりと近所の桜を見て過ごすのが多いのですが。
今年は桜と一緒によく見たのが椿?ですかね??
綺麗にめちゃめちゃたくさん咲いていましたー!!!
いつも花がついていないときは何も思わず通り過ぎてたのですが…
たくさん花が咲いているのを見て、立ち止まって写真を撮ってしまいました。
花の力、おそるべし!!!!笑

どちらも夜撮ったのでちょっと映りが悪いですが、本物は本当に綺麗でした。
これからも季節もいろいろと花の写真を撮っていこうと思います!

次の季節は何が綺麗か楽しみですね!