★東京・大塚★〜管理・売買・賃貸・コンサルティングなど、不動産に関することは何でもお任せください!〜
2016年03月25日
<No 161>
■道路工事と賃貸物件
弊社は神田多町2丁目にあるのだが
表通りから一本入った場所、小道に面している。
以前この道は松尾神社の参道ではないかと
推測した幅3mほどの道路である。
その道路の舗装をやり直しはじめた関係で
通行止めが増え、車が裏道まで通行して
右往左往している。
年度末になると予算を使い切らなければ
ならない、とよく言われている工事の類だろう。
月末であり年度末なので
役所ばかりか企業も忙しいのだろう。
同業の不動産業者からの部屋の問い合わせも
かなり多い。
会社の決算期を3月にしているところは
猶更忙しいのだろう。
営業ならば月末までに売り上げ目標を
達成しなければならないのは当然。
ただ、この傾向が激化しすぎると
お客さまの存在が二の次になりかねない。
先日こんな問いあわせがきた。
「○○ハイツの○○号室に入りたいのですが」
『内見まだでしたよね?』
「はい、我々が図面を見て決めれば大丈夫ですので
契約が決まってから内見します。」
『えっ?ご本人はそれでいいんですか?』
「大丈夫ですのでご安心ください。」
向こうが良くてもこちらは良くない!
『必ずご本人が部屋を見て納得してから
契約してください』
結局この件は契約まで至らなかったが
かえって良かった、と思う。
月末、年度末だとしても
お客さま本位でないもので
営業成績を合わせたくはない。
まあ、弊社とコンセプトが違うなァ〜
2016年03月11日
<No 162>
■ホテルにて。
シャンデリアが綺麗だったので、写真を撮ってみました!
ホテルのロビーを上から撮ったのですが、綺麗ですねー!!!
日本にいるとは思えない感じが味わえましたー!
建物を見るのが好きなので、これからも少しずつ、
撮った写真をUPしていきたいと思います。
ちなみに。
写真にヒントがありますが、どこのホテルかわかりますか?(^^)
正解は次回…!!
2016年02月22日
<No 163>
■本日は猫の日!
今日はなんの日?
ということで、、、、
「猫の日」(2月22日)
ですね!!(猫好きの方は敏感になる猫の日です♪)
私は猫好きなので、ついつい猫の日に過敏に反応してしまいます♪
そんな私は、千代田区の猫のおまつりに行ってきました!!
(当社も千代田区にありますので、千代田区の活動が気になります♪)
ちよだ猫まつり2016
千代田区では猫の譲渡会なども行っているようで、地域で猫のことを考えていて感心しました!
入場無料ですし、チャリティーもあるので、飼えない方でもいろいろと
貢献できるなぁと思いました。
ちなみに、開催された場所は千代田区役所です!
区役所でやるのもおもしろいなぁと思ったり。
小物も売っていたりしたので、私は家の猫に似ている缶バッチなどを購入しました。
(親バカですね 笑)
千代田区は猫の殺処分が5年連続0だそうです。
これからも千代田区以外にも広がっていけばいいなぁ。
一般社団法人ちよだニャンとなる会
活動もいろいろと細かくのっているので、是非HPに訪れてみてください。
2016年02月16日
<No 164>
■2k540 AKI-OKA ARTISAN
秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下にある、「ものづくり」をテーマとしたアトリエショップをご存知ですか?
私はテレビでは見たことがあるけど、、、程度の知識でした。
先日、ふらりと秋葉原を歩いて探索してみました。
高架下にお店があり、なにやらお客さんも沢山入っている……
好奇心でお店に入ってみました。
日本全国の職人のよるこだわりのモノが置いてありました。
職人
という言葉に弱いもので、いろんな商品を見ていたのですが……
目に留まったのは「猫の箸置き」でした。
これが可愛い!
全部で5種類!!!
いろんなポーズで箸をおいてくれるという優れものでした!
2ポーズで悩み、1つ購入しました。
(まだ開封してないため写真がなく残念!)
小さいながらしっかりと猫の顔も描かれており、これぞ職人芸!!と感心してます。
他には、食器や小物なども取りそろえており、見ていて飽きませんでした♪
他の店舗では家具なども扱っており、部屋にあったものをオーダーできるそうで、
なんと1センチ単位で可能と書いてありました!(凄い!!)
新しい部屋で、新たな家具を買うときには、職人さんのもとで
自分用にオーダーするのもよいかもしれませんね!!!
予算もありますが、こだわりがでて、くつろげる空間になるかも……。
一度見に行ってみてはいかがでしょうか???
2k540 AKI-OKA ARTISAN
2016年02月03日
<No 165>
■鬼はどこ?
節分といえば
『豆まきをする日』と覚えている人も
多いようですが、最近は豆まきをしない家も
あるのでもっぱら『恵方巻きを食べる日』という感覚なのだろう。
実はこの「節分」は本来「節」と「節」を分ける、と
書いてあるので「節とは何か」。
これは文字通り「季節」のこと。
ただ、季節とは春夏秋冬の四季だけではなく
一年を二十四に分けて「二十四節気(季)」というのが
もともとの季節の意味。
曰く「立春、からはじまり大寒」までの二十四もの
季節が日本では存在する。
季節の分かれ目(変わり目)は体調が
変化しやすく崩しやすい。
そこで体調不良の原因となる悪いものをすべて
鬼にたとえて体外へ放出し、良いものだけを体内へ
取り込もうという一つの考え方が
『悪いもの=鬼』(体外へ追い払う)
という「豆まきの伝統行事」になったらしい。
二十四もの節の分かれ目はすべて「節分」ということに
なるのだが「豆まき」を年間24回は行わない。
「立春」から新年がはじまる、という考えは江戸時代の考え方。
みなさんも体調を崩さす健康にご留意してください。